
中津川市茄子川にて、アパートの屋根外壁の塗装を施工しています。屋根は下塗りにアステックペイントのサーモテックメタルプライマーを使用します。上塗りには、同じくアステックペイントのスーパーシャネツサーモSI(シリコン)、外壁には、アステックペイントのグラナートSP、付帯部には、アステックペイントのマックスシールド1500SI-JYを使用します。本日の作業は、屋根のセッパン屋根の下塗りです。屋根の面積は150㎡ぐらいあります。サーモテックメタルプライマー2缶用意してあります。1回ぬるには、少し多めですが、全部、使い切ってしまいます。下塗りはしっかり作業します。

ケレン作業です。この写真は、屋根ではなく、角部屋に付いているベランダの下部の板金部分です。この板金部分もケレンをしていきます。ここは、下からも結構、見える位置です。皆さんの毎日の生活の場において、しっかりと目に入る箇所です。目に入る箇所も入らない箇所もキチンと行いますが、より綺麗になるように心がけます。

使用する塗料缶です。まだ、外壁に使用するグラナートSPはきていませんね。屋根に使用する、アステックペイントの下塗り材のサーモテックメタルプライマーと付帯部に使用する、アステックペイントのマックスシールド1500SI-JYですね。この塗料がこのアパートを守っていきます。すべて弱溶剤の塗料になります。中津川の気候は多治見に比べると気温が低いですね。多治見よりは、少し環境が厳しいかもしれません。その厳しい環境の中には、水性系よりも弱溶剤の塗料の方が長持ちするかもしれません。

いよいよ養生の作業です。塗る箇所、塗らない箇所をキッチリと分けます。塗らない箇所に塗料が付いては困ります。養生のビニールシートにおいて囲って覆います。塗装作業が終わって、このビニールシートを剥がしますと、塗料が付いていない綺麗な元の外壁が顔を表します。その為に、養生作業を行います。今回は、玄関ドアも塗ります。が、色と材料が違いますので、やはり、養生をしていきます。
記事内に記載されている金額は2018年05月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。