可児市にてベランダの交換工事をしました。取り外し工事をしてから台風がやってきまして非常に段取りがくるってしまいました”(-“”-)”
お客様には大変ごめいわくをおかけして申し訳なかったのですが何とか完工させれました。といっても工事自体は完工できて当たり前だったんですが(^_^;)作り付けのベランダに水がしみ込んでしまって腐りかけておりましたので交換となりました。以前他の業者さんで補修はしていたようですがそれからさらに水が入ってしまい、もう補修でのごまかしはできなくなっておりました。

大きなベランダですが真ん中らへんが少し下がっているのがわかるでしょうか?
解体していきます。

下がっていたところです。中の木材はボロボロのスカスカです。白アリがいたような跡も見られました( ゚Д゚)

BEFORE

AFTER
アルミのベランダにて交換完了です!

一緒にサンルームも付けたいという事でベランダ下にこちらは新規のサンルームを取り付けました。
元々のベランダがあった部分は補修のコーキング、塗装をして補修してあります。
作り付けのベランダは飾り部分のコーキング仕上げの部分から経年劣化で水が侵入しやすくなってしまいます。一度水が入りだすと腐っていく一方なんですよね(=_=)
ちょくちょくこのような工事をしますが見えていないところでシロアリもやってきております。本当に不思議です。彼らはしっかり湿っている木部を見つけてやってきます。水プラスシロアリで劣化は一気に進んでしまいます。こちらの現場のお隣はもう崩れてほぼベランダが落ちてしまっている状態でした( ゚Д゚)気になって仕方ありませんでしたが…
ただアルミにしたからといってなにもせずにずっといられるかというと心配事もあります。排水口がふさがったりしてしまうとビス穴から雨漏れを起こしてしまうことも”(-“”-)”やはり普段からの簡単な掃除は欠かせません。
雨漏りや水があふれてくるといった方は一度、排水口を確認してみてください!こまめな掃除で寿命を延ばせることもあります!
こういった工事も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください(^^♪
記事内に記載されている金額は2018年12月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。