可児市中恵土で、外壁の下地処理を行ないました。外壁の隙間をオートンイクシードで埋めていきます。ひび割れやクラックの箇所や弱い下地をオートンイクシードで補修していきます。外壁の下塗り塗装を行なう前に必ず行なう作業になります。
弱い下地の上からいくら高価な塗料を塗装しても、絶対に長持ちしません。オートンイクシードを打設して新たに強い下地をつくっていく事が大切です。キチンと補修を行ないますので、塗装の仕上がり後はどこを補修したのかわからないくらいキレイに仕上がります。

可児市中恵土で、窓廻りのコーキングを行ないました。
どうしても年数が経ってしまうと劣化して、隙間が少し空いたようになってしまいます野で、どの箇所も同じようにコーキングを行ないます。
とても重要な工程になります。

可児市中恵土で、外壁が振動でひび割れしないように新築時に設けてある外壁誘発目地は、一番ひび割れしやすい部分なのです。割れていなくても目地にコーキングを充填しておきます。誘発目地にコーキングを充填することで、地震などの振動が起きても柔らかいコーキングが表面にあることで、ひび割れを防ぎ、お家の建物を守ってくれるからです。とても大事な工程です。

使用する塗料缶の一部になります。
外壁の下塗り材、アステックペイントのエポパワーシーラー、ホワイトフィラーです。
軒天の塗料は、アステックペイントのマルチエースⅡ-JYです。
超寿命のシーリング材「オートンイクシード」です。
付帯部の塗料は、アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料です。
種と外壁の塗料は、世界最高級断熱塗料のGAINAです。

可児市中恵土にて、養生を行ないました。
塗装をしない箇所に、ビニールと養生テープでしっかりと養生していきます。
明日は、外壁の下塗り1回目、エポパワーシーラーで外壁を塗っていきます。
記事内に記載されている金額は2019年01月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。