只今可児市にて屋根外壁塗装が始まっております。2019年初の現場です。外壁塗装と合わせてベランダの方も外壁の張り替え、防水をやり直していきます。外壁のサイディングボードがポロポロと層間剝離をしているような状態でした。笠木部分(ベランダの上の部分)がモルタルでできていてひび割れが多く入っております。ほとんど平らなような部分ですので雨が降ると水が入りたい放題といった感じです。その水分が裏面から外側に出ようとしてサイディングボードが傷んでしまったようです。サイディングボードは裏など塗装をしていないような部分への水分は非常に弱い性質があります。表も保護されていないと同じように水を吸い込みポロポロになってしまいます。ですので外壁塗装が必要なんですね(^_-)-☆塗装の塗膜が水をはじいて防水効果となります。何より水の侵入を防ぐことが大切です!

外壁のサイディングボードが剥離してきています。
こうなると塗装しても意味がありません。下地から捲れてしまいます。

外壁をめくると防水シートはしっかりしていました。
しかし水の主な侵入口は上部だったわけなんですね”(-“”-)”

ワーオです。上部から水が入ってきていたので防水シートの意味が全くありません。どちらかというと入った水の逃げ口が少なくなってしまっているぐらいです。仕方ないですね(^_^;)
ほとんどの木部が黒くなっております。水を吸っているという事です。という事でほとんど交換してやり直していきます。
外壁はサイディングボードを張り直して他部と一緒に塗装していきます。
こんな時は腕利きの大工さんが一緒に動いておりますので大変助かります。こーりゃひどいなと言いながらもドンドン解体して作り直しの準備をしていきます。
こんな感じで塗装以外のお悩み、困り事もご一緒にお問い合わせください!!!
記事内に記載されている金額は2019年01月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。