先日からご紹介中の可児市の屋根塗装、外壁塗装、ベランダ防水の現場です。昨日は久しぶりの雨が降りまして午後は中止になりましたが本日は朝からまたまた晴天ですので続きで施工を開始しております。屋根と外壁塗装は終盤を迎えております。ベランダの方の改修ももう一息といったところです。下地ができてきましたので明日、明後日には防水をかけていきます。
当社が今行っている防水は塗り系の防水になります。ウレタン防水、シート防水、FRP防水などなど戸建てのおうちにもいろいろな種類の防水がありますが当社はリボール式防水という防水工事を行っております。施工性がよく持ちもウレタン防水などに比べても長持ちするという事で採用しております。最近はほとんどのお宅が外壁塗装とセットでベランダの防水の方も施工させていただいております。防水屋!としてやって見える所にきいても大抵の会社はウレタン防水のプランだと思いますが施工していてもこちらの方が強そうだなと感じております。
是非ご一緒にご検討いただければと思います。

屋根塗装です。晴天に似合うつやつやで仕上がっております。

外壁塗装の仕上がった面から養生をはずし雨戸の塗装に入っております。ペンキがついてはいけないところにマスキングテープを貼っていきます。

ベランダです。立ち上げりの下地は終わりました。真っ黒になってしまっておりましたがきれいに交換しました。この際という事で床部分の下地強化にコンパネを重ね張りしました。少しふわついていたところも強化されます。

元々手すりがついていた部分です。解体して穴が開いていましたのでモルタルで埋めました。コーキングをかぶせて塗装していきます。
ベランダの補修で少し予定より時間がかかってしまい他の面がドンドン仕上がっていっております(^_^;)笑
仕方ないですね。直すならしっかりと直しておいた方がいいですから!安心して生活できるのが一番です!
雨漏りのお問い合わせも増えております!いい大工もおりますので下地の交換から全部施工しております!
お気軽にお問い合わせください(^_-)-☆
記事内に記載されている金額は2019年01月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。