先日ご紹介しました多治見市脇之島町の現場です。ブロック塀の部分塗装をやらせていただきました。塀はどうしても塗装すると捲れやすい部分であります。しかしブロックやコンクリートのままも嫌だという方もよく見えます。最初から塗装してあるような塀は外壁の塗り替えの時などはセットで一緒に塗装はさせて頂いております。単独で立っている塀はまだいいんですが裏に土が詰まっているような塀は水の押し出しがあってめくれやすいですね(^_^;)あとは上部の笠木の部分は塗装していないなんてお宅もよくあります。上部からしみ込んだ水が外に出ようとして膨らんでしまいます。塀の塗装は難しいですね。

めくれてしまっていたところに下塗りでガラを付けました。
マスチックローラーという特殊なローラーで塗料をけば立たせていきます。

他の面は年数がたっているのでチョーキングしていたり色落ちしておりましたのでなるべく近い色で塗装しました。
なかなかいい感じであってますね(^_-)-☆

ガラを付けなおしたので他の部分とのなじみもいい感じです。
今回はアステックペイントの塀専用塗料のエクスファインという塗料で施工しました。艶消しの落ち着いた雰囲気になります。
普段外壁を塗装している塗料よりも水分の逃がしが得意な塗料でして膨れの軽減が期待できます!
塀だけでも施工してますし外壁の色目に合わせたり、ポイントで色を変えてみたりおうちを素敵に彩りましょう(^^)/
お気軽にお問い合わせください(^_-)-☆
記事内に記載されている金額は2019年01月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。