瑞浪市で目地の打ち替えが完了いたしました。古くなったシーリング材を撤去して、新しくシーリングを打ちなおしました。シーリング材は紫外線や雨の影響を受けても強い耐候性、耐久性に優れたオートンイクシードを使用いたしました。従来のシーリング材は5~6年ぐらいで劣化が始まっていましたが、オートンイクシードは特殊耐久ポリマー「LSポリマー」を配合することにより、これまでにない耐久性、耐候性を実現した超寿命シーリング材になります。柔らかさが長持ちして雨や紫外線を受けても良く伸びるので切れにくいのが特徴です。

古くなった目地材を撤去したので、新しく目地材を打ち込むために、養生テープを貼って養生していきます。

目地の中に、プライマーをハケで塗布していきます。プライマーは下地とシーリング材をくっつけるボンドの役割をはたします。

目地に新しいシーリング材を打ち込んでいきます。打ち込みが終わったら、ヘラできれいにならしていきます。

目地材の打ち込みが完了いたしました。シーリング材が乾いてしまわないうちに、養生テープをはがしていきます。

玄関前の柱もシーリングの打ち替えが完了いたしました。
記事内に記載されている金額は2019年01月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。