多治見市脇之島町で、屋根の縁切り部材、新型タスペーサーの取り付けを行ないました。昨日、バイオ洗浄と高圧水洗浄のW洗浄で、屋根の洗浄を行いました。良く乾燥させて、新型タスペーサーの取り付けを行いました。

多治見市脇之島町で、屋根の洗浄が終わり、良く乾燥させていきます。
本日は、屋根の縁切り部材の新型タスペーサーを取り付けしていきます。
今までのタスペーサーより、格段に優れている新型タスペーサーになります。

新型タスペーサー、3箱あります。
しっかりと新型タスペーサーを屋根に取付けしていきます。
屋根は勾配がありますので、注意しながらタスペーサーを取り付け作業を行っていきます。

多治見市脇之島町で、平板スレート屋根、縁切り部材のタスペーサーを挿入します。
新型タスペーサーは、タスペーサー自体に、雨水が上がりにくい形状をしていて、屋根材の雨水のキレを良くしました。

さらに、新型タスペーサーの特徴は、新形状により、本体のバネ性能が向上し、より良い通気性の確保ができるようになりました。また、60kg~80kgの加重をかけても、破損しにくくなって、屋根材にも優しくなりました。
新型タスペーサーの取り付けが、完了しました。
記事内に記載されている金額は2019年02月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。