瑞浪市で外壁塗装の現場調査(現調)をおこないました。外壁は、ところどころ色が剥げており、雨樋も退色しておりました。配管を撤去したあとがあり、未塗装の箇所もありました。ベランダに床下裏側も色が退色しておりました。全体的に色があせており、色が剥げている箇所が、何か所かみられました。大きく塗装が剥がれている箇所もあり、その部分からは、雨水が浸入すると、建物内部にまで水が入り込んで、建物内部にまで影響を及ぼす場合もあります。早目の対処が必要となります。雨樋も、退色したままにしておくと、樋自体が劣化してしまい、割れたりしてしまうと大変です。交換が必要になってしまいます。樋も塗り替えをおこなうことにより、耐候性、耐久性が上がり、美観も保てれます。外壁の塗り替えのサインとして、チョーキング現象といって、手で外壁を触った時に手に粉が付くことがあります。これは、外壁が劣化しているからです。塗り替えのサインとなります。

窓下部分は、塗装が大きく剥がれ落ちています。ここからの雨水の侵入が心配です。

配管を撤去したあとがみられます。釘のあたまが飛び出ているのもみられます。
記事内に記載されている金額は2019年02月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。