
習志野市本大久保のお客様より外壁塗装工事のご依頼をいただきました!お客様邸の外壁には幕板があり、外壁色はツートンカラーで、外壁塗装も塗り分けをして実施させていただくことになりました。
色選びの際には、ツートンカラーのカラーシミュレーションを作成いたしましたのでご紹介いたします!(*^^*)/
1階・2階で塗り分け!


ツートンカラーといっても色の塗り分け方には様々なパターンがあります!今回のお客様邸には1階・2階の境目部分には幕板が存在し、元々の外壁色も1階・2階で塗り分けられていたため、同様に塗り分けを行なわせていただくことになりました(^^)
2階外壁部分には明るい色、1階外壁は濃い色にすることで安定感があるように見えます。
今回、塗料はパーフェクトトップを使用することになったため、パーフェクトトップの標準色でカラーシミュレーションを作成いたしました!
幕板の色は黒で固定です。
まずはND-104とND-050の組み合わせです。
明るいクリーム色(ND-104)とグリーン系の色(ND-050)が非常にマッチしていて、オシャレな印象になります(*>▽<*)
次に、同じく明るいクリーム色系のND-105と明るいブラウン系のND-376の組み合わせです。
2階外壁は先程ご紹介したパターンのものと同じ明るいクリーム系の色ですが、1階の色がガラッと大きく変わったことによりお住まいの印象も大きく変わります(*^^*)b
ND-373・ND-375の組み合わせで決定!


次にND-373・ND-375です!こちらも2階が明るい色・1階が濃い色の組み合わせですが、少しグレーが混ざったような色で同系色のため、お住まいに統一感があります(*>▽<*)♪
幕板や雨樋、破風・鼻隠し等の付帯部の黒が良いアクセントにもなっていますよね(^^)b
今回、ND-373・ND-375の組み合わせで外壁塗装を行なわせていただきました!
私達、街の外壁塗装やさんでは、色選びの際にはカラーシミュレーションも承っております。
外壁塗装は税込657,800円~の料金となっておりますので、お気軽にお問い合わせください!(*^^*)/★
記事内に記載されている金額は2024年12月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。