袖ヶ浦市のモルタル塗りの外壁の調査にお伺いしました。調査を始めると、塗装が剥離している部分が何か所かあり、剥がれたものが地面に落ちているのを確認しました。外壁は、日光や風雨等の様々な天候に晒されてダメージを受けています。また、風で飛んできた砂や埃に叩かれており、経年による劣化と風化によりダメージが徐々に蓄積されています。塗装の剥離は、こうしたことが原因の1つとして考えられますが、塗料と下地の関係性も原因の1つとして考えられます。下地処理の不備、下塗り材を塗っていない、下塗り材の選択ミス、塗料と下地の密着性が低い、といった様々な原因が剥離を発生させてしまうのです。剥離を放置してしまうと、雨水などの水分が浸入し、剥離している面積が広がってしまいますので塗装工事を行う必要があります。


調査を進めると、傷みは塗装の剥離以外にもありました。クラック(ひび割れ)です。クラックは、幅が0.3mm未満のヘアクラックと呼ばれるものでしたら、今すぐ悪影響を及ぼす危険性はありません。しかし、それ以上の幅になると雨水が内部に浸入する危険性があるので補修工事を行う必要があります。外壁にクラックが発生する原因としては、四季の寒暖にあわせて膨脹と収縮を繰り返していることが挙げられます。このことにより、建物に負荷が掛かり、それによって生じる動きに対応できず、力の逃げ道として外壁にクラックが発生してしまいます。


クラックが発生してしまったら、幅だけでなく、割れている方向にも注意して下さい。縦方向の場合ですと伝ってきた雨水は流れていきますが、横方向の場合は雨水の流れを止めてしまい、染み込んで内部へと浸入してしまう危険性がありますので、定期的に確認するよう心掛けて下さい。



雨水などの水分が内部へ浸入してしまうと、内部構造材に影響を及ぼしてしまい、お住まい自体の傷みに繋がります。地震が発生した場合に、内部構造材が傷んでいると、崩壊する危険性が有りますので、補修工事や塗装工事を行う必要があります。外壁に異常を感じましたら、街の外壁塗装やさんにお問合せ下さい。調査・お見積もりは無料で行っております。フリーダイアル0120-948-355にてお待ちしております。
記事内に記載されている金額は2017年08月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。