千葉市のお客様邸で外壁塗装工事が始まりました。塗装をする際に必ず行わなければならないのが、窓などの塗料が付いてはいけない箇所や、エアコンの室外機などの塗装しない箇所に養生をする事です。マスキングテープやビニール等を用い、保護していきます。養生は行わないと今後の作業工程が遅れたり、清掃に時間が掛かったりする場合があるので、とても重要な工程になります。
養生の次の工程は、ケレンになります。ケレンとはワイヤーブラシやサンドペーパー等を用い、鉄部の錆や、木部の塗膜が劣化して剥離した箇所などの下地調整をすることです。木部の節も剥離してきやすいので処理を忘れずに行います。塗装は単純に上に重ね塗りすれば良い訳ではなく、塗料の機能を十分に発揮させる為に、ケレンというを行います。新しい塗料を塗り、綺麗に仕上げれば美観は早期に回復できますが、しっかりケレンで錆や凹凸などの処理をしないと、10年間の耐久性がある塗料でも、2~3年で錆が浮いて来たり、塗膜が剥離してきますので、維持が難しくなります。ケレンはとても手間のかかる作業になり、行わない業者も居ると聞きますが、弊社は必ず行いますのでご安心下さい。
外壁の事で何かお困りの方は、街の外壁塗装やさんにご相談ください。調査・お見積もりは無料で行っています。フリーダイアル0120-948-355にてお待ちしております。
記事内に記載されている金額は2017年08月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。