【外壁塗装調査】


木更津市にお住まいのお客様より「築15年が経過し、外壁の苔などの汚れが目立ち外壁塗装を検討している」と、ご相談のお問い合わせいただきお伺い調査にお伺いいたしました。
外壁には、紫外線や雨水などの外的影響から受ける劣化を抑制するために、塗膜による保護がされています。経年劣化よって塗膜による保護性能が低下してしまう事で、外壁に劣化が蓄積されていきます。
外壁の調査です。塗膜の色褪せやサッシ廻りに亀裂が起きています。色褪せは、塗膜として性能の低下が著しく出ている状態です。塗膜には、耐UV性や防水性能が含まれていますので、塗膜の劣化によって紫外線・雨水の影響を受けやすくなり外壁にダメージが蓄積されていきます。

木枠が設置されているお洒落なサッシです。木枠に施されていた塗膜が劣化しチョーキングが発生し、チョーキングと一緒に雨水が流れ落ちた事で外壁に汚れとなって出てしまっています。チョーキングは、塗膜が劣化する事で起こる現象です。外壁に洋服が触れた時に色が付いた経験がありませんか?それは、チョーキングが原因です。
外壁北側の調査を行ったところ、苔が壁全体に発生しています。苔は水分を含みやすい性質がありますので、湿った状態が続くことで外壁の劣化を早める原因につながります。

お客様に調査のご報告をさせていただき、外壁塗装にあたり工事の流れと使用する塗料についてのご提案をさせていただきました。工事の工程として、高圧洗浄にて苔や汚れを洗い落とし外壁の下塗りには、外壁の素材がモルタル系ですので亀裂の修復・亀裂の発生にあたり追従性のある微弾性フィラーを塗布し、仕上げ塗装に使用する塗料として、苔や汚れが付きずらい超低汚染塗料と通常のシリコン塗料と比べ美観が長く保つ事が出来るハイブリッド塗料の2種類をご提案させていただきました。
外壁塗装工事のご相談は、街の外壁塗装やさん0120-948-355にお問い合わせください。調査・お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2018年08月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。