市原市にお住まいのお客様より「外壁に亀裂が目立つようになり、今後のために外壁塗装を検討している」と、外壁塗装のご相談のお問い合わせいただきお伺いいたしました。
築13年が経ち、外壁に亀裂が目立つようになっているとの事ですので、亀裂の発生理由・状態によって塗装工事を行う必要があります。
外壁の調査状況です。外壁材はALC(パワーボード)が使用されています。ALCとは、セメント・ケイ石・生石灰を主原料とし、耐火性・断熱性・遮音性が高く、調湿性に優れた外壁材です。定期的に塗装によるメンテナンスを行う事で、窯業系サイディングと比べ長く使用出来るメリットがあります。デメリットとして、雨水の吸収性が高い構造となっているため、吸水を抑えるために塗装による保護メンテナンスを定期的に行う必要があります。保護性能が低下する事で、雨水を吸水しALCに亀裂などが起きやすくなりALCの継ぎ目に充填されているコーキングも同様に劣化しひび割れを起こし、ひび割れから雨水が浸水する道となってしまいますので、ALCへの塗装と合わせてコーキングの打ち替えが必要です。
亀裂が発生しているのは、ALCの継ぎ目のコーキングです。塗膜の状態を確認したところ、経年劣化よって起こるチョーキングが起きてしまっています。コーキングの亀裂の発生・塗膜の劣化状態から早期にコーキングの打ち替え・塗装工事が必要です。

お客様に亀裂の発生原因と現状に必要な工事をご説明いたしました。工事として、目地コーキングの打ち替えと外壁塗装工事をご提案させていただきました。亀裂などの症状が発生して
記事内に記載されている金額は2018年08月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。