富津市にお住まいのお客様より「屋根の汚れが気になり、白く見え始めている箇所もあり屋根塗装を検討している」と、ご相談のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。
苔の発生による汚れ以外に起きている白く見える汚れが何なのかを調査を行い、適切な工事が必要です。
屋根にのぼり現状の調査を行います。既存の塗膜が経年劣化によって剥がれ落ち色褪せが全体に起き、苔の発生以上に白くなっている箇所が多く見られます。白くなっている箇所を確認したところ、化粧スレートの素地が出てしまっている事で、白く見える原因となっています。
苔の発生によって塗膜が剥がれやすくなり、その影響によって素地が出てしまっています。
素地が出てしまうと雨水を吸収しやすくなりますので、乾燥を繰り返し起こす事で割れや化粧スレートの反りが出やすくなってしまいますので、早期塗装により保護が必要です。

お客様に屋根の状況をご報告し、工事のご説明をいたしました。工事の工程として、洗浄にて汚れを落とし下塗り材に、素地が出てしまったことよる塗料の吸い込みを抑制し強固な下地を造るベスコロファイラーを塗布し、仕上げ塗装2回塗りで屋根塗装行います。
屋根塗装工事のご相談は、街の外壁塗装やさん0120-948-355にお問い合わせください。調査・お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2018年08月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。