外壁の劣化や汚れ


君津市にお住まいのお客様は、築年数が経ちメンテナンスをお考えになりました。築年数が過ぎたと解ったのは、住宅を建てた某メーカーの保証期間が切れるとお知らせがあったからだそうです。 確かに気にして見た所、コケが生え、汚れが目立っていたそうです。ほぼ毎日見ていると気にならず、言われてみればとの事でしたが、メンテナンス時期と言うことは確かでした。 ご提案の時は、塗料のことなど何も解らなく、工事担当にお任せしてもらえるとの事でした、今回のご要望では面積が大きいこともあり比較的安価な塗料が良いとのご要望でした。
日本ペイントパーフェクトトップ

安価で耐用年数が良いものというと、品質はどうなってしまうか、どこのメーカーなど不安視されることが多いというのが正直なところです。そうなると安かろう悪かろうと思われる商品は不安が大きいと思います。 そのような不安を少なくするために、弊社でお薦めしているのが日本ペイント株式会社の塗料となります。数ある塗料メーカーの中でも多くの方が知っている有名どころです。 塗料の開発も大きな会社ですと、資金も豊富にありますから、性能が良い塗料が開発される環境にあるのです。 今回使用したパーフェクトトップも、ラジカル制御で塗膜の劣化を軽減する技術が使用されています。どこの塗料メーカーでも良い事しか提示しないのですが、私達は塗料メーカーではなく塗装する側の物ですので、何を使えばよいか一番わかっているつもりです。
サイディングの弱点


お客様のご自宅は、窯業系サイディングになっていました。セメントと樹脂を混合したサイディングになっておりました。サイディングは表面の塗料が雨を防ぐ物となっており、一番の弱点は継ぎ目(ジョイント)になります。継ぎ目はコーキングによりシールされていますが、コーキングの耐用年数は平均7~8年程度です。設置条件にもよりますが、継ぎ目のヒビや割れなどで漏水することが多くあります。
ジョイントにはオートンイクシードと言う、通常のコーキングに比べ3倍ほど耐用年数が高い商品を使用しています。塗料は日本ペイントパーフェクトトップのND-373色になり対応年数は13年程となります。次回の塗装メンテナンスにもまだ対応年数がコーキングには残っていますので、打ち変えの工程が省けることでしょう。
記事内に記載されている金額は2018年09月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。