【外壁の亀裂・浮きの調査】


君津市にお住まいのお客様より「外壁に亀裂が出始め、外壁が浮いている様に見える」と、調査のお問い合わせいただきお伺いいたしました。
外壁の発生した亀裂と外壁が浮きが起き始めた事で、建物が今後どうなんてしまうのかお客様はとてもご不安です。外壁の状態に合わせて最善の工事をご提案させていただきます。

外壁の調査状況です。サイディングを紫外線などから劣化を抑制するために施工されている塗膜が劣化し、サイディング全体が色褪せが起きてしまっています。塗膜の劣化によって外壁に起こる問題として、塗膜に含まれる耐UV性能や防藻性能が低下する事で、紫外線や雨水の影響を受けやすくなりサイディングの劣化が進行しやすくなり傷みが出やすくなります。
サイディングの継ぎ目に充填されているコーキングが経年劣化によって硬化しひび割れ起き、痩せが起きてしまっています。コーキングは、継ぎ目からの雨水の浸水防ぐ重要な役割があります。ひび割れや痩せが起きる事で、雨水が浸水し外壁からの雨漏りや外壁の躯体を傷める事で、サイディングの固定が弱まり浮きが発生します。継ぎ目部分のサイディングに浮きが起き始めています。原因として、サイディングを留める胴縁が雨水の影響を受けた事で、腐食し固定力が弱まりサイディングが浮いてしまう原因となっています。他のサイディングの状態として亀裂が発生している状態です。
【外壁工事のご提案】

お客様に調査のご報告し、必要な工事をご説明いたしました。工事として、躯体の胴縁が腐食している状態ですので釘による補強を行っても釘が効きません。既存のサイディングを取外し胴縁を新しく設置し直し、サイディングの傷み出てしまっていますので取外したサイディングは再使用する事は出来ませんので、同形のサイディングに張替る工事とその後に外壁塗装工事をご提案させていただきました。状態が悪化してしまう前に早期工事が必要です。
外壁工事・外壁塗装工事のご相談は、街の外壁塗装やさん0120-948-355にお問い合わせください。調査・お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2018年09月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。