外壁の塗り替えを検討していると、お問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。外壁の塗り替えを検討するきかっけは、外壁の汚れや粉っぽいのが出るようになり始めた事がきっかけとなっています。
外壁の傷みを抑制するために、施されている塗膜が経年劣化によって保護性能が低下してしまうと、外壁が傷みやすくなってしまいますので定期的に塗り替えを行い、より良い外壁の状態を保つために必要な外壁のメンテナンスです。
外壁の調査状況です。お客様が気にされていた汚れは、苔が発生した事によって外壁変色し汚れに見えるようになっています。苔の発生原因として、陽の当たりずらい北側という事もありますが、塗膜に含まれる防藻性能の低下によって苔が発生しやすい状況となってしまった事が原因です。
調査を続けます。外壁に亀裂と塗膜の劣化による起こるチョーキングが確認出来ます。亀裂は時間が経過するにつれ、亀裂は幅・深さが広がってしまい雨漏りの原因へと繋がりますので亀裂の補修が必要です。

お客様に調査のご報告し、工事のご説明をいたしました。工事として、亀裂が発生している箇所への補修を行い、苔や汚れをしっかりと洗浄にて除去し、モルタル外壁への下塗り材として微弾性フィラーを塗布し、仕上げ塗装2回塗りで外壁の塗り替えを行い工程になります。
外壁の塗り替えのご相談は、街の外壁塗装やさん0120-948-355にお問い合わせください。調査・お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2018年10月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。