市原市に工場を構えていらっしゃるお客様より外壁補修と内部鉄骨塗装のご相談を受けました。

自然に囲まれた市原市の環境は人にとってはとても優しい環境なのですが、建物には逆につらい環境ともいえます。周囲に雑草も多く風雨にさらされやすので、その分外壁のスレートも劣化進みやすい環境といえます。
実際に見てみますと、外壁の一部が屋根まで蔦に覆われていて、外壁の波形スレートが傷んでいるのが見えます。絡んだ蔦に雨水がたまりやすく、汚れや腐食の原因になっているようです。お客様の話では、人目につきやすい工場正面や事務所側の壁は日ごろ掃除などもして気にかけていらっしゃったようですが、田んぼに面した外側は人もあまり通るところでもないのでメンテナンスを行ってしまったとの事。自然の驚異はそういうところを見逃しません。各部の写真を撮影し、お客様に確認していただきながら工事のご提案をさせていただきます。
風雨によるスレートの経年劣化


竪樋にも多くの蔦が絡み付いて目詰まりを起こしていました。いずれ破損の原因となり、漏れ出した雨水によって波形スレートも傷める原因となるため、こちらは早期の交換を提案させていただきました。
工場内の鉄骨の様子を見てみましょう。長く使われている階段はすでに塗装も落ちてだいぶ錆が進行しているようです。腐食が進むと手すりなどが外れて事故を起こしかねません。
鉄骨に出ている錆の進行具合


窓際の鉄骨も錆がだいぶ進行していました。窓際はやはり風雨に晒される事も多いため、どうしても他の鉄骨より錆びの進行が早くなってしまいがちです。今回特にサッシ下の鉄骨の腐食がかなり進行しているようでしたので、お客様には鉄骨の交換と錆止め、塗装をお勧めいたしました。鉄骨の錆びはケレン作業を行った後充分な錆び止めを行い二度塗装を行えば見違えるようにきれいになります。工場内も明るくなり作業しやすい環境になるでしょう。
記事内に記載されている金額は2020年08月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。