本日は木更津市清見台のお客様の外壁塗装工事の模様をお伝えいたします。
築15年をすぎ、汚れや苔が目立つようになってきたとの事で、この機会にイメージチェンジもかねて全体の塗装をお願いしたい、とのご依頼を承りました。
まずは塗装を行わない箇所に、養生の設置を行います。足場を確保しながら家全体を覆いつつ、サッシなど細かいところにも覆っていきます。
養生設置完了後に高圧洗浄できれいに汚れを落としていきます。汚れだけでなく苔や以前の塗装まで落としていきます。
その後細部の補修作業を行います。今回はサイディングの一部に、ひび割れが発生しておりました。丁寧に補修を行います。
補修も終わりいよいよ塗装です。
お話を伺いますと、夏・秋はリビングが南向きということで部屋全体がとても暑くなり、エアコンの電気代も跳ね上がるとの事で、遮熱塗料での塗装をご提案いたしました。
下塗り塗料にはサーモアイシーラーを使用します。特徴として、仕上用塗料の密着性高めると共に、下塗り塗料にも遮熱作用が有る塗料です。ローラーと刷毛を使い分けしっかりと塗布します。
十分に下塗りを乾燥させた後、仕上げ塗装の中塗り・上塗り作業に入ります。上塗りにはサーモアイウォールSiを使用いたしました。
今回、工事着工前にお客さまとカラーシミュレーションを活用してご希望の色をお伺いし、失敗しないよう色決めを行いました。
雨樋、窓枠、サッシなど細部も丁寧に刷毛を駆使して塗っていきます。
今回お客様のご要望で一部の外壁を違う色で塗装を行いました。
色分けをする事で全体のイメージチェンジになりまったく新しいお住まいに変わりました。
外壁全体に遮熱塗料を使用しましたので、これで夏の暑さも和らぐことと思います。
記事内に記載されている金額は2019年01月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。