最近になってベランダ下に染みが広がり始め困っていると、君津市東坂田にお住まいのお客様よりお問い合わせいただきました。今まで、何もなかった箇所に急に染みが出来た事でお住まいの状態に、とても不安を感じられています。不安を解決するために、原因を究明し適切な工事をご提案させていただき、早期お客様の不安を解消したいと思います。
ベランダ下に起きた染みの状況の確認です。染みの広がりは広範囲に至っています。染みが発生した上部は、ベランダ床の防水施工がされていますので状態の調査を行います。
ベランダ床に施工されている防水は、FRP防水が施されています。築年数が経過している事から表層の保護塗膜は傷みや劣化が確認出来ます。
染みが起きている上部にあたる部分のFRP防水の状態を確認したところ、床から防水層が剥離してしまっている事で浮きが発生しています。目視では確認が出来ませんが、FRP防水に微細な割れが起きた事で雨水が防水内部に浸水し、FRP防水の剥離と雨染みを発生させる原因となっています。このままの状態が続いてしまうと、床材が傷み・床の強度が下がり歩くことで床が抜けてしまう恐れがありますので、早期防水施工が必要です。

お客様に染みが発生した原因をご報告し、必要な工事をご説明をいたしました。工事として、既存FRP防水の撤去を行い、床材の強度を維持するため床材を張替え新規FRP防水工事を行う工事工程になります。現状が悪化し、問題が広がってしまう前に早期防水施工が必要です。
記事内に記載されている金額は2019年02月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。