木更津市八幡台にお住まいのお客様より「ベランダの床が膨れが出始め、今後のベランダを使用するにあたり心配」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。
ベランダに急に発生した膨れなど、大切なお住まいに起きた問題はとても心配になります。なぜ起きてしまったか、どのすれば安心して住めるようになるか調査を行い、最善の工事をご提案させていただきます。
ベランダ出来た膨れの原因調査です。膨れは、ベランダの床に施工されている防水が何等かの原因によって膨れが生じています。膨れの原因調査を行います。ベランダ床に施されている防水の状態を確認したところ、表層の防水塗膜が著しく亀裂やひび割れが全体に起きてしまっています。
膨れの原因は、防水塗膜に亀裂やひび割れ箇所から雨水が浸水したことで膨れが起きてしまっています。現状の問題を解決するためには新規防水工事が必要です。
防水の問題以外に、水を排水するドレンに枯葉などのごみを防ぐためのネットが設置されていません。設置されていない状況ですと、ゴミなど詰まる原因になりベランダ内部に雨水が滞留する事でオーバーフローの原因なり、また別の問題を引き起こしてしまいますのでネットの設置が必要になります。

お客様に膨れの原因をご報告し、問題を解決するために必要な工事をご説明をいたしました。工事として、既存の防水を剥がし内部に溜まった水分を乾かし、ウレタン塗膜を2層形成し表層に紫外線などから保護するトップコート塗布するウレタン防水工事の工程になります。
ベランダ調査・防水工事は、街の外壁塗装やさんにご相談ください。調査・お見積りは無料です。0120-948-355にお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2019年02月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。