【外壁調査】


茂原市東郷にお住まいのお客様より「外壁の汚れや木部の塗料が剥がれ始めてしまっている、今後のためにも外壁の工事を行いたい」と、ご相談のお問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。
外壁の汚れは、北側全体の外壁に起きており、木部の塗料の剥がれは2階部分が特に目立つとの事です。塗料が剥がれてしまった事で木部に問題が起きていないかなど外壁全体を調査し、最善の外壁工事をご提案させていただきます。


外壁の状況です。汚れは陽のあたりずらい北側と西側に起きています。汚れは苔の繁殖と苔の広がりによって汚れが堆積しやすく汚れが目立つようになってしまっています。苔の繁殖原因として、外壁の表層の施されている塗膜に含まれる「防藻性能」が経年劣化によって防藻性能が低下する事が繁殖しやすくなってしまいます。苔の繁殖によって外壁の傷みを早めてしまう原因になりますので、苔の除去と繁殖を抑制するためにも外壁塗装工事が必要です。
続いて木部の調査。塗料が剥がれてしまった原因として木部と塗料の密着性の低下と2階部分の木部という事もあり陽のあたりが受けやすいことで剥がれ始めてしまっています。他の箇所も合わせて調査を行ったところ、テレビアンテナを固定するために打ち込まれていたと思われる線を撤去した際に、補修を行っていなかったことで木部に腐食が起きてしまっている箇所があります。この状態が続いてしまうと、腐食が広がりお住まいに問題が起きてしまう場合がありますので、腐食部補修と木部への部分塗装工事が必要です。
【外壁工事のご提案】

お客様に外壁調査のご報告し、外壁に必要な工事をご説明をさせていただきました。外壁への工事として、長く堆積した汚れや苔を高圧洗浄を行い除去し、外壁塗装3回塗りでメンテナンスを行う工事と腐食してしまった木部への工事として、腐食部分を交換工事を行い、剥がれてしまった塗膜を除去し、状態を整え木部への部分塗装工事を行う工事工程になります。
外壁へのメンテナンス・外壁塗装工事のご相談は、街の外壁塗装やさんにご相談ください。
記事内に記載されている金額は2019年05月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。