千葉市花見川区南花園にお住まいのお客様より「外壁の色褪せとところどころ剥がれてしまい、隙間が出来てしまっている箇所がある」と、外壁の相談をいただき調査にお伺いさせていただきました。
現在、築15年ほどが経ち3年程前から隙間が出来始めたとの事です。隙間が出来た原因を調査し、お住まいがより良い状態が保たれるよう最善の工事をご提案させていただきます。
外壁調査の様子です。新築時はアイボリー系の外壁材が設置されていましたが、経年劣化によって表層の塗膜が劣化し白っぽく色褪せが起きてしまっています。塗膜には、紫外線や雨水などの外的傷みを受けやすくなり耐久性の低下などに繋がってしまいます。外壁に出来た隙間の原因は、外壁材の継ぎ目に充填されているシーリングが剥がれてしまい欠損してしまった事で出来た隙間です。
シーリングは、雨水の吹込み・浸水を防ぐ重要な役割があります。欠損してしまった状態ですと、雨水の浸水口となり外壁からの雨漏りへと繋がってしまう場合がありますので、早期シーリングの補修が必要です。
調査を続けたところ、一部外壁に凹みがありました。凹みが出来た事で外壁の厚みが薄くなってしまっている状態ですので、厚みを合わせる作業が必要です。
お客様に外壁に出来た隙間の原因と外壁調査のご報告し、外壁工事のご説明をさせていただきました。工事の詳細として、外壁に堆積した汚れなどを高圧洗浄を行い外壁のシーリングの打ち替えを行い、外壁と塗料の密着性を高める下塗り材を外壁全体に塗布し、仕上げ塗装2回塗りで外壁塗装工事を行う工事工程になります。
仕上げ塗装に使用する塗料として、日本ペイントのパーフェクトトップ(ハイブリッド塗料)と水谷ペイントのナノコンポジットW(超低汚染塗料)をご提案させていただきました。
外壁調査・外壁塗装工事のご相談は、街の外壁塗装やさんにご相談ください。
記事内に記載されている金額は2019年06月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。