千葉市稲毛区小深町にてアパート鉄階段の調査をさせて頂きました。鉄階段のサビが多くみられてきて気になられていました。どのように工事するのかご相談させて頂きました。鉄階段はご入居者様の共用通路で使用されているので見た目も気にされていました。通路には塩化ビニール製の長尺シートをされていましたので、それ以外の鉄部のサビなどがありました。どうしても年数が経過してしまいますと、鉄階段の場合サビが出てきてしまいます。ですので定期的なメンテナンスが必要になります。

鉄階段の裏面の調査になります。表面同様にサビが出ている状態で前回塗装が浮いていました。サビが出てしまいますと他の箇所にサビが移ってしまうので注意が必要になります。
鉄階段の蹴上げ箇所に多くサビが出ていました。サビが進行してしまいますと穴が空いて開いてしまいます。穴が空いてしまいますと塗装工事が出来なくなってしまうからです。まだ塗装工事が出来る状態で塗装工事の前に下地調整が必要になってきます。今あるサビをしっかり取るケレン作業です。グラインダーや皮スキなどでキレイに仕上げて行きます。サビ止め塗料もありますのでこちらも必要です。しっかり下地調整を行えば主剤で塗装工事を行っていきます。
記事内に記載されている金額は2019年07月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。