千葉市稲毛区黒砂台にお住いのお客様になります。築21年でスレート屋根のお宅です。以前の屋根塗装工事から10年が経過されていてそろそろ屋根塗装工事をご検討されていました。スレート屋根はコロニアルや化粧スレートなどの呼ばれ方などもあります。シンプルなデザインで軽量な所が特徴になります。やはり経年劣化してきてしまう建材の一つで苔やカビなどが発生してきてしまうものです。また薄い材料ですのでヒビや割れの症状が出てきてしまいます。スレート屋根は定期的にメンテナンスは必要です。

スレート屋根の塗装工事の場合は縁切りと言ってスレート屋根の重なり箇所に隙間を空ける作業が必要です。隙間がありませんと内部に浸入してしまった水が外に排出されなくなってしまう為、雨漏りを引き起こしてしまう恐れがあります。皮スキの薄い板が入りませんでした。
スレート屋根の重なり部分に挿入するタスペーサーになります。スレート屋根の塗装工事の場合は下塗り完了後に一枚ずつ取り付けて行きます。内部に水が浸入してしまっても外部に排出されますので雨漏りの心配を解消出来ます。スレート屋根塗装工事の際は必ず必要です。
記事内に記載されている金額は2019年07月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。