松戸市上本郷にお住まいのお客様より、「そろそろ住宅のメンテナンス時期なので、建物の状態を見てほしい」とご相談いただきました。現地調査へ伺ったのは、築12年になるスレート屋根の2階建て住宅です。一度も塗装を行ったことが無く、今回初めてメンテナンスを検討したそうです。
スレート屋根の数箇所にひび割れが見られました


外壁には藻が生えており、シーリングにもヒビが入っています


経年劣化によるベランダ下の軒天のシミは塗装で綺麗になります

ベランダ下の軒天には大きなシミが出来ています。シミができる原因としては、経年劣化によるものと、ベランダ床下からの雨漏りが考えられます。経年劣化によってできたシミの場合、塗装メンテナンスで綺麗になりますが、雨漏りの場合、ベランダ床下に浸水した雨水で、内部の下地材が腐食している可能性があるので、防水工事を行う必要があります。こちらはベランダの垂直部分の腰壁を伝ってきた雨水が風に流されてできた染みのようです。腰壁についた汚れが雨水とともに流されてきて、このようになってしまったのでしょう。
記事内に記載されている金額は2019年08月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。