松戸市馬橋で築18年になるスレート屋根の塗装工事を行いました。築年数も経ち、一度もメンテナンスを行ったことが無いので不安に思い、メンテナンスを検討したそうです。
スレートはひび割れており、かなり劣化が進んでいました
工事前に点検へ伺いました。スレート屋根を見てみると、屋根表面の光沢が失われ、大量の藻が発生している状態です。数箇所にひび割れも見られました。塗膜が劣化し、屋根の防水機能が低下してきています。防水機能が低下してくると、屋根の水はけが悪くなり、苔や藻などが繁殖しやすくなってしまいます。スレートのひび割れはかなり劣化が進んでいるサインなので、スレートの割れた部分を補修し、屋根塗装でメンテナンスを行いました。
サーモアイシーラーで下塗りし、サーモアイSiのクールブラウンで塗装を行っていきます。サーモアイSiは遮熱性が備わっていますので、太陽の光を反射し、室内を涼しく保つことができます。また、シリコン塗料なので、フッ素塗料に次いで耐久性の優れた塗料になります。耐用年数が8~12年と長いのも特徴です。
藻や色褪せが目立っていた屋根は、赤みがかった茶色の屋根になりました。見方によってはワインレッドの様にも見えます。とても上品な印象になりました。スレート屋根の美観を保つためにも、10年に一度くらいは点検を行い屋根の状態を知っておくことが大切です。
記事内に記載されている金額は2019年09月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。