塗装を行う前にシーリング打ち替え工事を行っていきます。シーリング工事には打ち替え工事と増し打ち工事がありますが、築16年でシーリングも劣化してきていましたので、打ち替え工事を行いました。既存のシーリング材を撤去し、プライマーを塗布後、シーリング材を充填していきます。シーリング打ち替え工事には、オートンイクシードを使用しました。オートンイクシードは一般的なシーリング材の約2倍以上の寿命をもっていますので、メンテナンスの回数を減らし、費用を抑えることが出来ます。
グレーのサイディング外壁には、傷が少し見られました。外壁塗装にはパーフェクトトップのJ15-30Bを使用します。ラジカルの発生を抑制し、シリコン塗料を超えた耐久性をもっています。
パーフェクトサーフで下塗りをしてから、中塗り・上塗りと2回に分けて塗装を行っていきます。塗装している写真は上塗りの工程で、H09-20Dはチョコレートの様な茶色になります。塗装前の外壁と色が変わりましたので、大きなイメージチェンジが図れました。
記事内に記載されている金額は2019年11月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。