千葉市緑区で築13年になる住宅にお住まいのお客様より、屋根塗装と外壁の目地工事をお願いしたいとご相談いただきました。工事前に一度点検へお伺いしましたので、今回は点検の様子をご紹介致します。
住宅は2階建てのサイディング外壁住宅です。外壁に目立つ汚れは見当たりませんが、屋根の上を見てみますと、スレート屋根には藻が大量に発生していました。屋根の防水機能が低下し、水はけが悪くなってきています。
また一番下列のスレートには白い汚れが付着していました。これはカビです。スレート屋根は築10年を過ぎると苔や藻・カビなどが発生することがあります。見た目が悪いだけではなく、屋根の劣化を早めてしまいますので、高圧洗浄で綺麗に除去してから、屋根塗装を行う必要があります。耐候性のある屋根にしたいとご希望のお客様には、フッ素とセラミック配合の組み合わせにより、超耐候性をもつファイン4Fベストをご提案致しました。
玄関周りのサイディング外壁の目地の写真です。シーリング材が剥がれて無くなってしまっています。放置してしまうと、雨漏りや外壁のクラックに繋がる可能性がありますので、シーリング打ち替えを行わなければなりません。次回も屋根塗装工事とシーリング補修工事を一緒に行いたいとご希望でしたので、屋根塗料の寿命に近いオートンイクシードを使用したシーリング打ち替えをご提案致しました。
記事内に記載されている金額は2019年11月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。