相模原市緑区大島にて、屋根材の破片が敷地内に落下している事に気が付きご不安になられているお客さまより現地調査を承りました。
調査にお伺いいたしますと、お住まいの屋根はスレートが使用されておりました。
スレート屋根を調査させて頂くとスレート屋根材の「小口」部分や「軒先」、棟板金の固定釘の浮きなど様々な劣化症状が見られました。
今回は、スレート屋根の調査の様子を屋根材の中でも特に劣化が進行しやすい「軒先」の説明と合わせて詳しくご紹介致します。
スレート屋根を調査させて頂くとスレート屋根材の「小口」部分や「軒先」、棟板金の固定釘の浮きなど様々な劣化症状が見られました。
今回は、スレート屋根の調査の様子を屋根材の中でも特に劣化が進行しやすい「軒先」の説明と合わせて詳しくご紹介致します。
屋根の軒先とは?
建物の屋根が外壁から飛び出している部分を「軒」と呼び、その先端に位置する部分を「軒先」と呼びます。
軒やその先端の軒先は、屋根から落ちる雨水や雪の建物外部への排出や、建物の外壁や窓を雨や日光から保護し、建物の基礎や周囲の土地への浸水を防ぐ役割も持っています。
また、建物を外的要因から守る役割だけではなく、一部の建物では装飾的なデザインが採用され建物のデザインや雰囲気を変える役割も担っています。
スレート屋根材の小口部分や軒先の著しい劣化
それでは実際の調査の様子をご紹介致します。まず、スレート屋根の調査をさせて頂きました。
複数個所で小口部分に発生した変色や欠けが確認できます。
また、軒先部分に関しましては、欠けや変色の劣化の進行が著しいです。
前述の通り、軒先は屋根の上に降った雨水や雪の排出という重要な役割を担っておりますが、その分水分の影響を長時間受けてしまいます。
その為、屋根の軒先は屋根材の中でも特に傷みやすく、劣化進行のリスクが高いので必要です。
棟板金の固定釘の浮き
続いて、棟板金を調査させて頂きますと固定釘の浮きを確認致しました。
固定釘の浮きの大きな原因は、棟板金の固定先である貫板の劣化によるものです。
雨水や空気中の水分などにより、貫板が劣化してしまいますと固定力が失われ棟板金を固定する釘が浮いてしまいます。
釘が浮いてしまいますと棟板金と屋根材の間に隙間が出来てしまい、そこに強風などが吹き込むことで棟板金の浮きや飛散に繋がってしまいます。
固定釘の浮きの大きな原因は、棟板金の固定先である貫板の劣化によるものです。
雨水や空気中の水分などにより、貫板が劣化してしまいますと固定力が失われ棟板金を固定する釘が浮いてしまいます。
釘が浮いてしまいますと棟板金と屋根材の間に隙間が出来てしまい、そこに強風などが吹き込むことで棟板金の浮きや飛散に繋がってしまいます。
屋根全体の劣化進行に屋根カバー工法をご提案
調査完了後、屋根全体に劣化の進行が見られる為、お客様へ調査結果のご報告の上「屋根カバー工法」をご提案させて頂きました。
「屋根カバー工法」は、棟板金を交換の上で既存の屋根の上に新規の屋根材を被せる為、屋根全体に劣化が進行している状態を解決する事が出来ます。
私達、街の外壁塗装やさんはお客様のお住まいに対するお困り・ご不安事の根本的な原因を現地調査により見つけ出し、最適な施工方法をご提案させて頂きます。
参考費用としまして、今回ご提案させて頂いた「屋根カバー工法」では、切妻屋根で60㎡の既存屋根を金属屋根材でカバーする場合、税込み877,800円~ご提案させて頂いております。
点検からお見積りまで無料にて承っておりますので、お気軽にご相談下さい!
記事内に記載されている金額は2023年05月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。