東金市台方にお住まいのお客様から「部屋が雨漏りするようになってしまったので、対応してほしい」という依頼をいただきました。雨漏りの状況を確認するために部屋を見せていただき、お客様の話を伺ったところ、その部屋の直上にバルコニーがあり、その最終メンテナンス日もはっきりしないとのことでした。バルコニーの調査を行ったところ、防水シートの接合部が明らかに見える状態となっていました。雨水がバルコニーから侵入していることは確実であるため、ウレタン防水を用いて雨漏りを解消していきます!
ウレタン防水で雨漏り解消 施工の様子をご紹介
今回は排水溝部分と、床面部分を分けて施工していきます。立ち上がり部、排水溝部へとプライマーを塗布し、ウレタン防水の密着性を高めました。プライマーが乾燥したら、立ち上がり部にウレタン防水材を塗布します。その後、ウレタン防水層の二重塗りを行います。ウレタン防水は、既存の防水層の上に新しい防水層を形成できるため、既存の防水層を取り除く必要がなく、コストも抑えられます。
排水溝部分の防水工事が終わったら、最大の問題点であった床面のシート防水の接続部を施工します。接続部にはシーリング材を充填し、ヘラで均します。その後、プライマーを塗布し、規定時間が経過したらウレタン防水材を塗布します。
ウレタン防水材を乾燥させている間に落下防止柵の防錆処理を行い、ウレタン防水材の二層目が乾燥したら、トップコートを塗布します。ウレタン防水は紫外線に弱いので、トップコートによって表面を保護してあげることが必要です。環境によりますが、トップコートの寿命は通常5~7年とされていますので、この時期を見計らってメンテナンスをしていきましょう。
雨漏りの原因だったバルコニーのウレタン防水が完了しました。完工数日後に雨が降った際、施主様から「雨漏りが止まった、大変助かりました」とのご連絡をいただきました。ウレタン防水工事によってバルコニーの雨漏りが解消され、雨の日でも安心して過ごしていただけるようになりました!私たち、街の外壁塗装やさんではバルコニーからの雨漏り調査、防水工事にも対応しております。入念な調査で雨漏りの原因を特定し、雨漏りを解消することができるよう丁寧に施工をさせていただきますので、バルコニーからの雨漏りでお困りの際は我々にぜひお任せください!
記事内に記載されている金額は2023年06月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。