瀬戸市品野台にて、外壁塗装の見積もり依頼が入りました。
間もなく10月1日から消費税が増税されます。
今まででも大変でしたがもっと大変になってきてしまいますね。
お家の建物を守る為に増税の前にと思い、何社も相見積もりを取られていました。
しっかりと劣化診断を行っていきます。

たて目地の劣化です。
目地のシーリング材は、新築時は柔らかくて防水性がしっかりとありますが、経年劣化によってマジのシーリング材の亀裂・破断・剥離が起きてきます。
新しいシーリング材、超寿命シーリング材、オートンイクシードで充填していきます。

ベランダの角がサイディング外壁の浮きと剥がれがあります。
釘で外壁のサイディングボードをしっかりと止めていきます。
雨染みもあるので、板金被せを行った方が良いかと思われます。
お家の建物の外壁は雨水の侵入が一番の天敵になります。

サイディング外壁の浮きが見受けられます。
ボルトでしっかりと止めていきます。
その後から外壁の塗装を行っていきます。

お家の建物の1階の部分と2階の部分の幕板の劣化が見受けられます。
角板の上部は三角コーキングでしっかりと補修を行っていきます。
窓まわりやサッシまわりもコーキングの増し打ちでしっかりと下地処理を行ってから塗装を行います。
お家の建物を守るためには、しっかりと丁寧に塗装を行う必要があります。
記事内に記載されている金額は2019年06月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。