
春日井市廻間町(ネオポリス)にて新しい現場がスタートしました。外壁塗装です。
アステックペイントの超低汚染リファインSI(シリコン)と慮うにて塗装します。リファインSI(シリコン)は名前の通り、汚れが付きにくく、いつまでも美しさを持続します。その為、遮熱性能も長い間維持します。
足場の組立が完了しました。足場には、日成ホームの現場シートが見事に掛かっています。我々の写真と、日成ホームが岐阜県においてアステックペイントの塗料の施工実績がNO,1です。そのシートも一緒に掛かっています。

本日は、高圧水洗浄を施工しています。外壁はもちろん、雨樋、軒天井、木の雨戸、破風板、ベランダ床、ベランダテスリ、玄関屋根、玄関柱、を洗浄していきます。玄関の軒天井の塗料が剥離を起こしています。ケレンを平行して行っています。下には、ブルーシートを敷いておかないと後で大変です。

この現場で使用する塗料缶です。外壁の下塗りには、アステックペイントの1回目のエポパワーシーラー、2回目のエピテックフィラー、3回目の超低汚染リファインSI(シリコン)、4回目の超低汚染リファインSI(シリコン)、それと付帯部分は、同じくアステックペイントのマックスシールドSI-JYの255のチョコレート色、アステックペイントの軒天井の専用塗料のマルチエースⅡJY、錆止めは同じくアステックペイントのサーモテックメタルプライマーです。その塗料缶が置いてあります。

養生を行っています。これは、玄関引き戸の養生の写真です。玄関の土間にも養生を行います。履物に塗料が付いた時も汚す恐れがあります。
養生の良し悪しで今後の出来栄えが、かなり変わってきます。大切な工程です。どう変わるかというと、下手な養生をしていると養生のテープを通して、塗料が中に入っていく場合があります。色の付いた下塗り材が中に入っていくと後々、困ることになります。
記事内に記載されている金額は2018年04月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。