
春日井市廻間町で外壁塗装を施工しています。
今日の作業です。まずは、ベランダの手すりの錆をケレンして落としています。
錆の進行がかなり進んでいます。綺麗に錆を落とすことはかなり難しいです。
あまりこするとテスリに穴があくかもしれません。今も、テスリの所々に穴が開いている状態です。
鉄のような硬い、丈夫な金属も錆には勝てませんね。天敵です。

ベランダの手すりの下塗りを行っています。下塗り材は錆止めです。アステックペイントの金属用の下塗り材はサーモテックメタルプライマーです。錆止めは浸透性の高いエポキシ系です。浸透性が高ければ、より金属の亀裂やヘヤークラックに入り込み錆の進行を遅らせます。

玄関前の大きな屋根の軒天井です。塗膜が剥離しています。その剥離した塗膜をけれんしています。最初、見た時は、びっくりですね。うわーという感じです。ですが、職人さん、ケレンして綺麗に剥離した塗膜を落として、軒天井専用の塗料を塗ってくれまいた。

その塗膜剥離した塗膜をケレンした軒天井の屋根がこの板金です。錆止めの下塗り、アステックペイントのサーモテックメタルプライマーを塗っています。子の上に中塗り、上塗りのアステックペイントのマックスシールド1500SI-JYを塗っていきます。
最近、アステックペイントのマックスシールド1500SI-JYを使用することが多いので、少し、マックスシールド1500SI-JYについて説明しましょう。アステックペイントのマックスシールドシリーズは、ウレタン、シリコン、フッ素とあります。水性塗料にはない光沢感や、セラミック成分による低汚染性が特徴の弱溶剤形2液外壁用上塗り材です。さらに高い耐候性をもっており、様々な建物、部位に塗ることが可能な万能型塗料です。
記事内に記載されている金額は2018年05月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。