
春日井市下津町で軒天井の塗装を行います。
洗浄も終わり、養生も完了しました。次に行うのが軒天井の塗装です。
軒天井は上を見る感じで行います。
少し苦しい感じですね。
外壁との取り合いにテープを張る人もいます。
熟練になると、テープも貼らずに綺麗なラインを出す方もいます。

軒天井はどこの家にいってもありますね。
軒天井には、小さい穴のあるボードを貼ってあるのを見た方も多いでしょう。
あれは、溜まりやすい湿気を少しでも逃がすために設けてあります。

軒天の塗装の1回目が完了しました。
軒天井の塗装は2回塗ります。
やはり1回では塗り残しも出ますし、薄い感じは否めませんね。

軒天井の2回目の塗装が完了しました。
薄いモカ色です。
一般的には白い色で塗られる方が多いですね。
朝、玄関のドアを開けたときに白色だと明るく見えます。
気分も良くなりますね。
外から見た時にも、軒天井が白色だと色のポイントにもなります。
こうやってモカ色で塗ると、イメージが少し柔らかくなるかもしれませんね。
日成ホームは地元密着の塗装会社です。
多治見市池田町にはショールームも併設しています。
何かお困りのことがありましたら、お気軽にお越しください。
悩みをすべて解決させて頂きます。
お待ちしております
記事内に記載されている金額は2019年05月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。