
瀬戸市内田町で外壁塗装を行っています。
本日の作業は目地の打ち替えです。
サイディングボードの目地にはシーリング材が施工されています。
そのシーリング材はサイディングボードの目地からの水の侵入を抑えています。
その為にシーリング材は非常に柔らかいです。柔らかいのでボードの伸び縮みにも追随します。
が、年数が経ってくると、そのシーリング材も可塑剤が抜けて硬くなってきます。
そうなると亀裂も入りシーリング材としての役目が果たせなくなってきます。
そうなると打ち替えです。
新しい柔らかいシーリング材と交換します。

外壁のサイディングボードを汚さないために目地、ギリギリにマスキングテープを貼ります。
その前に既設の硬くなった目地のシーリング材を撤去します。
カッターなどで切れ目を入れて引っ張り出します。
引っ張れば案外簡単に既設の目地は撤去できます。
目地を撤去した後にバックアップ材やボンドブレーカーを用いて2面接着にします。
そして、専用のプライマーを塗ります。密着を良くします。

最高級のシーリング材を充填します。
シーリングのオートンイクシードです。
20年間は持ちます。素晴らしいシーリング材です。
そのシーリング材を充填します。
充填した後に、ヘラなどで押し込みます。
充分な厚みを必要とします。

ヘラなどで押し込み成形すると完成です。
マスキングテープの上にはみ出たシーリング材がのっかっています。
そのシーリング材と共に紙テープを剥がすと、綺麗なラインと共に目地の打ち替えが完成します。
ご苦労様でした。
日成ホームは地元密着の塗装会社です。
多治見市池田町にはショールームも併設しています。
お気軽にお越しください。
お待ちしております
記事内に記載されている金額は2019年05月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。