瀬戸市内田町で、付帯部の塗装を行いました。付帯部とは雨樋・水切り・雨戸・戸袋・軒天・破風板・鼻隠し・笠木などの部分になり、付帯部と言ってもそれぞれの材質が異なるので塗料も違ってきます。本日はマックスシールドシリコン塗料で塗装していきます。

水切りの塗装を行いました。
アステックペイントのマックスシールド1500Si-JYシリコン塗料で2回塗りを行います。
水切りとは、お家の建物の基礎と外壁との間にある、お家の建物を一周ぐるっと付いている部材のことです。
お家の建物の中に雨水を入れさせないために水切りがあり、働いてくれます。
とてもの重要な役目の水切りですね。

ベランダ外壁の塗装を行いました。
外壁と幕板の塗装を違う色にすることで、お家の建物全体がとても引き締まってきます。
きれいなベランダの塗装が完了しました。

雨戸の塗装を行いました。
雨戸にもサビが付着しているので、ケレン作業を必ず行ってから塗装を行います。
マジックロンなどで丁寧にサビや汚れをきれいに落としていきます。

アステックペイントのマックスシールド1500Si-JYシリコン塗料で2回塗りできれいに仕上げていきます。
雨戸は、凹凸があるので、小さめのローラーとハケで細かいところまで塗装していきます。
雨戸は表面を塗装していきます。
記事内に記載されている金額は2019年06月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。