春日井市石尾台にて、下屋根の下塗り塗装1回目・2回目を行ないました。スレート屋根の縁繰り部材のタスペーサーの取付けも行いました。スレート屋根の下塗り材は、アステックペイントのサーモテックシーラーでしっかりと塗装を行っていきます。

屋根の縁切りを行ないました。
屋根材で縁が埋まらないように縁切りの作業を必ず行っていきます。
縁切りをしていないと、毛細管現象で、吸い上げられた雨水が溜まって、漏水や塗膜剥離の原因なります。

屋根の縁切りの作業も行いながら、タスペーサーの取付けを行ないました。
屋根全体にタスペーサー取付けが完了しました。
これで安心ですね。

スレート屋根の下塗り塗装を行ないました。
アステックペイントのサーモテックシーラーで施工していきます。
しっかりとサーモテックシーラーで屋根材に塗装していきます。
屋根塗装は、4回塗りで施工を行ないます。
屋根の下塗り1回目→屋根の下塗り2回目→屋根の中塗り→屋根の上塗りの4回です。

屋根の下塗り1回目・2回目が完了しました。
次は、屋根の中塗り塗装を行っていきます。
中塗り材は上塗り材と同じ塗料を使用して施工していきます。
世界最高級断熱塗料ガイナで中塗り・上塗り塗装を施工します。
記事内に記載されている金額は2019年05月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。