春日井市白山町にて、たて目地とよこ目地の打ち替えを行いました。
お家の建物の中には、目地のシーリングがたくさんあります。
目地のシーリング材を全部を剥がして、新しいシーリング材を充填していきます。
超寿命シーリング材、オートンイクシードで充填していきます。
30年は大丈夫と言われています。
しっかりと施工していきます。

春日井市白山町で目地の打ち替えを行っています。
既設の目地をカッターなどで切れ目を入れて撤去します。

打ち込んだシーリング材をヘラで押し込みます。また、ならします。
上から押されてはみ出たシーリング材は紙テープの上に乗ります。
これは紙テープを剥がした時に紙テープと一緒に撤去されます。
シーリング材には重要な役割があります。
それは、外壁材の隙間を埋める、目地に充填する防水材です。
建物の気密性、水密性を保持する重要な役割を担っています。
そのシーリング材に求められる役割とは、長期に防水性を維持することです。
また、美観を損なう不具合が無いことです。
しかしながら、紫外線や熱や雨などにより、シーリング材も劣化、損傷します。
記事内に記載されている金額は2019年07月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。