犬山市で、屋根の下塗り塗装はアステックペイントのサーモテックシーラでしっかりと塗装、屋根の縁切り部材のタスペーサーの取付けも行いました。外壁の下塗り塗装は、アステックペイントのエピテックフィラーAEで外壁面を丁寧に塗装をしました。
スレート屋根の下塗り塗装が完了しました。
アステックペイントのサーモテックシーラーでしっかりと屋根全体に塗装されています。
日成ホームでは、屋根の4回塗りを施工しています。
屋根の下塗り1回目(サーモテックシーラー)→屋根の下塗り2回目(サーモテックシーラー)→中塗り→上塗りの4回塗りです。
屋根の棟板金は、サビ止め効果のある塗料、アステックペイントのサーモテックメタルプライマーでしっかりと下塗り塗装を行います。
屋根全体にサーモテックシーラーで塗装されました。
屋根の縁切り部材、新型タスペーサーの取り付けを行いました。
新型は今までのタスペーサーより、格段に良くなっています。
まずタスペーサー自体に水が上がりにくい形状にしました。その結果、屋根材の雨水のキレが良くなりました。
新形状により、本体のバネ性能が向上し、より良い通気性が確保されました。
外壁の養生も、しっかりと丁寧にきちんと出来ています。
外壁の下塗り塗装を行いました。
下塗り塗料は、アステックペイントのエピテックフィラーAEで下塗りを行いました。
記事内に記載されている金額は2019年07月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。