
春日井市明知町で外壁塗装が始まります。
まずは高圧水洗浄です。
このようなタイルを使用したアプローチも全部、洗います。

ブロック塀も洗います。
結構、大きなブロック塀です。
表側も裏側も洗います。
基本、最初に塗装が施工してある箇所は、全て洗います。
そして、全て塗装します。

玄関回りを養生します。
ビニールで塗料が付いては困る箇所を覆っていきます。
床にもビニールを敷きます。
塗料が作業靴の裏について、付いたまま歩き回ると、床に塗料があちらこちらに付く格好になります。
それは非常に困ります。
その為に、玄関回りは、もちろん、アプローチまでビニールを敷くこともあります。

こちらの面では、掃き出し窓の周りを養生しています。
二回のベランダ面です。
ベランダはデッキ材で施工されています。
その為にデッキ材もビニールで覆っています。
最近はベランダの床もこういったデッキ材も減ってきました。
デッキ材を使っている家は、年数が経過しますと、デッキ材を交換することになります。
デッキ材も反ってきますし、反ってくると歩くと音がするようになります。
ギーギーとか、ひどいところでは、バタン、とか音を発するようになります。
こうなってくると気になります。
それで交換しようと考える人も少なくはありません。
記事内に記載されている金額は2019年07月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。