春日井市明知町で、外壁塗装工事が間もなく完成になります。本日は付帯部の塗装と最終チェックのタッチアツプを行い、最後までシッカリと施工していきます。付帯部の塗料は、アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りで仕上げます。

2階の手すりの塗装を行いました。
手すりの部分が錆が付いていたので、サンドペーパーで丁寧にケレン作業を行いました。
手すりの下地をしっかりと整えてから、塗装を行っていきます。
アステックペイントのマックスシールド1500Si-JYシリコン塗料で2回塗りで施工していきます。

破風板と軒天の垂木の塗装を行いました。
破風板は木部なのでケレン作業・下地処理を行ってから、丁寧に塗装を施工していきます。
アステックペイントのマックスシールド1500Si-JYシリコン塗料、チョコレート色できれいに仕上げていきます。
とても美しい仕上がりになりました。

雨戸の塗装を行いました。
雨戸はお家の建物によって枚数も様々ですが、1枚1枚丁寧に塗装を行っていきます。
雨戸の枚数も多いと塗装する時間も日にちが掛かります。しっかりときれいに仕上げていきます。
さすが職人さんですね。
とてもキレイな仕上がりです。

雨戸の塗装が完了しました。
光沢感のあるとても美しい仕上がりになりました。
お家の建物の幕板の塗装です。幕板とは、お家の建物の1階の部分と2階の部分に細長い板状の部材が付いている場合があります。この部材が幕板と言い、境界的な役割を持っています。
とてもキレイに塗装されました。
記事内に記載されている金額は2019年08月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。