春日井市で、たて目地の打ち替えを行いました。目地のシーリング材は、お家の建物の中でもとても重要な働きがあります。このシーリング材は、外壁材の色摩の目地に充填する「防水材」で、気密性や水密性を保持する大事な働きをしてくれています。

古くなった目地を撤去していきます。
カッターを使ってきれいに剥がしていきます。
ポイントは、既存の古くなった全ての目地のシーリングを全部取り切ることです。

オートンイクシード専用のプライマーを目地に塗布していきます。
目地のシーリングの打ち替えは、2面接着で施工していきます。
しっかりとプライマーを目地に塗っていきます。

オートンイクシードで充填していきます。
オートンイクシードは新たに開発した特殊高耐久ポリマーを配合する事により、これまでにない耐久性と耐候性を実現した「超寿命シーリング材」です。
シーリング材に必要な役割は、
●長期に渡り防水性を維持する事です。
●美観を損なわない不具合が無いことです。

しっかりとお家の建物の目地の打ち替えが完了しました。
とてもキレイな目地の仕上がりです。
お家の建物の入隅や出隅のしっかりとコーキング補修を行います。
明日は、外壁の下塗り塗装を行います。
アステックペイントのエピテックフィラーAEで下塗り塗装です。
記事内に記載されている金額は2019年07月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。