軒天井の塗装です。カラシ色とチョコレート色の2色で仕上げます。

春日井市で外壁塗装を行っています。
本日は玄関屋根の軒天井の塗装です。
垂木の方はチョコレート色で塗ります。
軒天井、全体はカラシ色です。
これは結構大変な作業です。

軒天井は湿気が溜まりやすい箇所と言われてます。
その為に湿気を通しやすい塗料でないといけません。
その為に軒天井の塗料は各社、専用の塗料を開発しています。
アステックペイントさんでは、軒天井の専用の塗料はマルチエースⅡJYという名前です。これは溶剤系です。
アステックペイントさんの軒天井の専用の塗料、マルチエースは全部の色目を作れるというわけではありません。
アステックペイントさんで作れない色目の場合は、日本ペイントさんに発注しています。
日本ペイントさんのケンエースは何色でも作ってくれます。
この差は何なんでしょうね?

春日井市で外壁塗装を行っています。
本日の作業は軒天井の塗装です。
こういった2色使いの軒天井の塗装は結構時間がかかります。
しかしながら、仕上がると非常に素敵な感じに仕上がります。
この写真も感じ良いですね。

カラシ色で全体の色目を塗り、サンの色をチョコレート色で仕上げました。
良い感じです。

日本ペイントさんのケンエースの塗料缶です。
2本使いました。
カラシ色です。
新築の時のプリント合板の色に合わせましたら、こんなカラシ色になります。
キシラデコールの色見本を使うと良く似た色目に合わすことができました。
日本的な色目ですね。
記事内に記載されている金額は2019年08月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。