瀬戸市で、屋根と外壁の塗装工事の見積もり依頼が入りました。10数年前に塗り替えを施工しました。屋根は、塗膜が剥がれてきてとれてきたり、外壁は手に粉っぽい白いものがついています。チョークング現象で、劣化の現象です。しっかりと劣化診断します。

瀬戸市で、外壁の下見にお伺いしました。
お家の建物のたて目地のシーリングが劣化しています。
シーリング材、シール材とも言われていて、弾力性がありサイディング外壁の間の隙間の防水の役割があります。
紫外線により劣化してくると、弾力性が無くなったり、破断してしまいます。

窓やサッシまわりのコーキングが劣化しています。
コーキングが劣化により、弾力性が無くなり小さなひび割れが見受けられます。
屋根の棟板金の止めてある釘が浮いています。
板金の膨張や振動によって、釘が押し出されてしまう症状です。
外れてしまうと強風時や台風などに飛んで行ってしまう恐れがあります。
とても危険ですね。
スレート瓦屋根材の劣化です。
屋根材にカビが繁殖していますので、そのままにしておくと、もっと増殖してしまいます。
カビの発生が屋根全体に多くありました。
また塗膜の劣化により、屋根全体が色褪せしていますね。
記事内に記載されている金額は2019年08月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。