
春日井市で、お家の建物の外壁の目地の打ち替えを行いました。
目地のシーリングは、経年劣化してきます。
塗装リフォームを施工する際には、必ず打ち替えを施工する必要があります。
古くなった目地のシーリング材の撤去をします。
カッターなどを使ってスルスルっと剥がしていきます。
かなり多くの古くなった目地が撤去されました。

春日井市で外壁塗装を施工しています。
これは既設のシーリング材を撤去した後の写真です。
カッターでカットしてますので、カットした面は綺麗にカットされています。

カットした目地の沿ってギリギリに紙テープ、マスキングテープを貼っていきます。
そして、ボンドブレーカーが入っているのを確認して、プライマーを塗っていきます。
この場合のプライマーは2面接着をこころがけます。
その後に、シーリング材(最高級のオートンイクシード)を打設していきます。
この打設には手動もあれば、電動もあります。

最高級のオートンイクシードを打ち込んでいきます。
既設の古いシーリング材を撤去して、新しいシーリング材を入れ込んでいきます。
この場合は手動のシーリング打ち込み機器を使用しています。

これも最高級のオートンイクシードをシーリング材を打ち込んでいきます。

シーリング材を打ち込んだ後に、紙テープ(マスキングテープ)を剥がします。
剥がす前に打ち込んだシーリング材を手や指やヘラなどで押し込みます。
そうしますと、紙テープの上に入りきらないシーリング材がはみ出ます。
紙テープを剥がすときには、そのはみ出たシーリング材も一緒に撤去されます。
ですから、このような綺麗なラインが出ます。
記事内に記載されている金額は2019年08月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。