
春日井市白山町で外壁の下塗りを行いました。
下塗り材は、アステックペイントのサーモテックシーラーです。
シーラーとは、上塗り材との密着性を高める働きがあります。
つまり接着剤のような働きとも言えます。

アステックペイントのサーモテックシーラーには、透明と白色があります。
今回は、透明を使用しました。
傷みがひどいサイディングボードは、シーラーがボードに吸い込んでしまいます。
吸い込みをとめてしっかりと下塗り材を塗装するため、下塗り2回目を行います。
下塗り2回目は、アステックペイントのエピテックフィラーで塗装していきます。
春日井市白山町で軒天の塗装を行いました。軒天は、常に太陽光が当たらないため、湿気がこもりやすいです。その為、カビや藻が発生しやすいのです。カビが増殖しないためにケレン作業でカビや藻をしっかりと落としてから塗装をします。

軒天の塗装です。
下地処理にケレン作業を行いました。
汚れた板軒天をしっかりときれいに落としてから、マルチエースⅡ-JYで塗装していきます。

軒天の塗装がきれいになりました。
マルチエースⅡ-JYは、弱溶剤の軒天の塗料です。
密着力がとても良い塗料になります。
2回塗りで、すべての軒天部分がきれいに完成しました。
記事内に記載されている金額は2018年08月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。