
本日は屋根塗装の現場をご紹介します。
今回ご紹介する作業は
屋根についていた天窓を塞ぐ内容となります。
天窓。
とても憧れます。家の中から上を見上げると空が見えたり、
北側に天窓があると部屋が明るくなったりします。
その反面、デメリットもあります。
天窓の名前の通り、屋根に窓がありますので
掃除はほとんど出来ないと言ってもよいです。
綺麗にするには、、雨の力を借りるか
業者にお願いすることになります。
また、天窓を設置するのには特殊な加工が必要となります。
しっかり密着されなければ雨漏りの原因となってしまいます。

こちらのお宅では天窓の劣化が気になるとのことで
お手入れも簡単なように
“屋根化”することにしました。
色も素材も屋根と同じものを設置致します。
子供たちが一人暮らししたり、結婚したりして
2階を活用する頻度が減ると
それほど天窓も重要視しなくなりますね。
家族の生活の変化によって
家の重要視する部分も変化していきます。
それに応じて対応できるのがリフォームです。
「天窓がついているのが当たり前」のお宅でも今回リフォームさせて頂いたように、
ちょっとしたお悩みからご提案できる内容もあります。

天窓だけでなく屋根全体の塗装をしたので
天窓と色むらなく仕上がりました。

近頃は瓦屋根ではなく、軽くて家への負担の少ない
スレート瓦が主流になっています。
オススメの瓦についてもご提案させて頂きます。
記事内に記載されている金額は2018年11月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。