
春日井市牛山町でセッパン屋根の塗装です。
V字のセッパンの谷の部分が少し、錆色を帯びてきている箇所も出てきました。
もう、そろそろですね、と話しあっていました。
お電話を頂き、早速スタートです。

こういう、Vセッパン屋根は、見た目よりは面積があります。
そうです。屋根がひらぺったくないんですね。Vですから、倍ぐらい、あるんです。
上に登ったり、下に下がったり、結構、面積があるんですね。
ここは、注意しましょう。

高圧水洗浄をして、汚れを吹き飛ばし、綺麗にします。
乾燥してから、塗りの作業がスタートです。
ケレン作業にて錆びを落とします。
このセッパン屋根のガルバも0.3ミリぐらいの厚さです。
思ったより薄いですね。そうです、薄いんです。
間違って穴を開けないようにしないといけません、気を付けましょう。

アステックペイントさんのマックスシールド1500F(フッ素)の登場です。
2液の最高級の塗料です。この青い色目は良いですね。
太陽の暑い光も反射してくれそうです。
工場の屋根の色目は青い色目が多いですね。
なんでだと思いますか?そうです、こういった反射の要素も考えて色目を選んでいます。
日成ホームは、多治見市にショールームを構えています。いつでも、お気軽に、お越しください。
分からないこと、知りたいこと、があればいつでもお越し頂き聞いてください。
出来る限りお知らせさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2018年09月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。